| テンジクネズミ科(Caviidae) | ヤマクイ属(Microcavia) | ||||||||||||||||||||
| 分布 | M.australis | :アルゼンチン、チリ南部、恐らくボリビア南部 | |||||||||||||||||||
| M.niata | :ボリビア山間部、恐らくペルー南東部とチリ北部 | ||||||||||||||||||||
| M.shiptoni | :アルゼンチン北西の山間部 | ||||||||||||||||||||
| ・昼行性。M.shiptoni、M.niataは高山に住んでいるが、 | |||||||||||||||||||||
| M.australisはアルゼンチンの高湿度な北東部以外の至る所で生息している。 | |||||||||||||||||||||
| 体長 | M.australis | 20〜24cm、尾長0cm。 | |||||||||||||||||||
| 体重 | M.australis | 0.2〜0.5kg、新生獣 30g。 | |||||||||||||||||||
| 特徴 | ・背部はオリーブグレイのアグーチ、腹部は青白い灰色。 | ||||||||||||||||||||
| ・目のまわりで顕著な白い輪がある。 | |||||||||||||||||||||
| ・牝には2ペアの乳房がある。 | |||||||||||||||||||||
| ・様々な声で鳴く。 | |||||||||||||||||||||
| ・ヤマクイ属はクイ属に似ている。比較した時の違いは、 | |||||||||||||||||||||
| クイ属は、@目輪が顕著でない A毛の色は暗い B黄色の前歯(ヤマクイ | |||||||||||||||||||||
| 属は白) C目が小さい D顎下の腺(ヤマクイ属にはない) | |||||||||||||||||||||
| が挙げられる。 | |||||||||||||||||||||
| 寿命 | M.australis | 飼育で6〜8年。野生では捕食されるため平均寿命は短い。 | |||||||||||||||||||
| 食物 | 潅木や低木の葉、果物 | ||||||||||||||||||||
| 性的成熟 | M.australis | 牝 2ヶ月(早くて40〜50日)。 | |||||||||||||||||||
| 発情サイクル | |||||||||||||||||||||
| 出産時期 | M.australis | 8月から4月まで続く。多くが、9月〜12月の春に誕生する。 | |||||||||||||||||||
| 妊娠期間 | M.australis | 平均54日 | |||||||||||||||||||
| 出産頭数 | M.australis | 野生では1〜3頭。飼育では4〜5頭産むこともある。 | |||||||||||||||||||
| 出産後の発情 | M.australis | ・牝は多発情性で、出産した直後に発情する。牝の出産が近づく | |||||||||||||||||||
| と、牡は牝の周りに集まり互いに威嚇し合う。 | |||||||||||||||||||||
| ・子供が産まれると、直ちに複数の牡が牝を追い求める。 | |||||||||||||||||||||
| 離乳期間 | M.australis | 3〜4週間。目は誕生の24時間以内に開く。 | |||||||||||||||||||
| 子供は、時々母親以外に牝から面倒をみてもらうこともある。 | |||||||||||||||||||||
| ・ヤマクイは、クイ属と穏やかな関係にあり、両方の種類が同一グループで見られる可能性もある。 | |||||||||||||||||||||
| ・作物を荒らしたり、掘った穴が馬にとって危険なため、ヤマクイは現地の人々には一般に害獣と考 | |||||||||||||||||||||
| えられている。 | |||||||||||||||||||||
| ・また、食物の対象として捕獲されることもあるが、それにもかかわらず多数に存在し続けている。 | |||||||||||||||||||||
| 参考資料 | |||||||||||||||||||||
| RODENTIA; CAVIIDAE; MICROCAVIA Mountain Cavies | |||||||||||||||||||||
| Dwarf Mountain Cavy | |||||||||||||||||||||
| 他 | |||||||||||||||||||||