![]() |
英語圏検索のための野菜名 |
|
| 英語圏で使われている野菜名。 同じ野菜でも、色々な呼び名があるんだ。 ここに挙げた以外にも、あると思うよ。 |
||
| 検索サイト USDA - SR15 |
|
| 食 材 名 | 通 用 名 | |
| USDA 検索名 | USDA で検索できない名 | |
| おかひじき | - | Land Seaweed, Okahijiki |
| ほうれん草 | Spinach | - |
| 大阪しろな | - | - |
| カブ | Turnip | - |
| カブの葉 | Turnip Greens | - |
| からし菜 | Mustard greens | Karashina |
| カリフラワー | Cauliflower | - |
| キャベツ | Cabbage | - |
| クレソン(和蘭芥子) | Watercress | - |
| ケール | Kale | - |
| 小松菜 | Mustard Spinach | Japanese Mustard Spinach, Komatsuna |
| しゃくし菜(体菜) | Pak Choi | Shakushina |
| タアサイ | - | Tatsoi, Tah Tsai |
| 大根 | Radish | Japanese Radish, DAIKON |
| 大根の葉 | - | Radish greens |
| 高菜 | Mustard greens | Takana |
| チンゲン菜 | - | Bok Choy, Chingensai |
| なばな | - | - |
| 野沢菜 | Turnip Greens | Nozawana |
| 白菜 | NAPA Cabbage | NAPPA |
| パクチョイ(広東白菜) | Pak Choi | Pak Choy |
| 葉大根 | - | Radish greens |
| ブロッコリー | Broccoli | - |
| みずかけ菜 | - | - |
| みずな(京菜) | - | Japanese Greens, Mizuna |
| みぶな | - | Japanese Greens, Mibuna |
| 芽キャベツ | Brussels Sprouts | - |
| レッドキャベツ | Red Cabbage | - |
| ロケットサラダ | Arugula | - |
| キュウリ | Cucumber | - |
| 冬瓜 | Wax Gourd | - |
| エンダイブ | Endive | Whitloof chicory |
| サラダ菜 | - | Leaf Lettuce |
| 春菊 | Garland Chrysanthemum | - |
| チコリー | Chicory | - |
| チコリーの葉 | Chicory greens | - |
| トレビス | - | Cicoria rossa |
| 嫁菜 | - | Japanese Aster Yomena |
| 蓬 | - | Mugwort |
| レタス(玉) | (Head) Lettuce | - |
| レタス(ロメイン) | (Romaine or Cos) Lettuce | - |
| レタス(サニー) | - | Red Leaf Lettuce, Sunny Lettuce |
| レタス(リーフ) | - | Green Leaf Lettuce |
| バジル | Basil | - |
| 青紫蘇(大葉) | - | Perilla |
| モロヘイヤ | - | Mulukhiya |
| あしたば | - | - |
| 糸みつば | - | Japanese Parsley Mitsuba |
| 切みつば | - | Japanese Parsley Mitsuba |
| きんさい(芹菜) | - | Chinese Celery, Kin-Tsai |
| せり | - | Japanese Parsley Seri |
| セロリ | Celery | - |
| にんじん | Carrot | - |
| にんじん(ミニ) | Carrot | - |
| にんじん(葉) | - | Carrot greens |
| 根みつば | - | Japanese Parsley(Mitsuba) |
| パセリ | Parsley | - |
| つるむらさき | Malabar Spinach(cooked) | - |
| つくし | - | - |
| なす | Eggplant | - |
| とまと | Tomato | - |
| とまと(ミニ) | Mini Tomato | - |
| ピーマン(青) | Green Pepper | - |
| ピーマン(赤) | Red Pepper | - |
| ピーマン(黄) | Yellow Pepper | - |
| オクラ | Okra | - |
| さつま芋(生) | Sweet Potato | - |
| さつま芋(蒸) | Sweet Potato | - |
| さつま芋(焼) | Sweet Potato | - |
| えんどう | - | Snow pea |
| さやいんげん | - | String Bean |
| 豆苗 | - | - |
― 米国における pak choy と mustard cabbage の通用名について ― アジア野菜は、米国にも日々進出していて、いろいろな呼び方がされているようです。 違う野菜でも同じ呼び名であったり、同じ野菜でも違う呼び名だったりしますが、 実際には、どの名称がどの野菜を指すのか不明です。 特に混乱した2つの名称の別名をリストアップ(参考1による)しました。中国語 については、北京語と広東語が併用されているため、その違いが分かれば大 分スッキリします。しかし、アルファベット表記の違いによって対象が異なるのか 同じなのかはハッキリしません。 |
| Pak Choyの別名 |
| 通用名 | 概要 |
| Bai Cai | 白菜(北京語-バイツァイ) |
| Bok Choy | 白菜(広東語-バクチョイ) |
| Chinese Celery Cabbage | (英語) |
| Chinese White Cabbage | (英語) |
| Chingensai | ちんげん菜(日本語) |
| Loose-headed Chinese Cabb | (英語) |
| Mustard Cabbage | (英語) |
| Pai Ts'Ai | 白菜(北京語-バイツァイ) |
| Pak Choi | 白菜(広東語-バクチョイ) |
| Quing Cai | qing cai (青菜-チンツァイ)の綴りミス? |
| Shakushina | しゃくし菜(=体菜、日本語) |
| Xiao Bai Cai | 小白菜(北京語-シャオバイツァイ) |
白菜は、広東語のピンイン(アルファベット表記)では「baak choi(バクチョイ)」、 北京語では「bai cai(バイツァイ)」。中国では濁音をはっきり発音しないので、b は、bとpの中間のような発音になる。それを外国人が聞くとbにもpにも聞こえる。 pak choy は、広東語の白菜を、聴いたままに英語表記したもの。 日本でパクチョイは、広東白菜の意味で用いられている。 日本の白菜は、「NAPA Cabbage(菜っ葉キャベツ?) 」。 米国在住のnanaさんより 「近所のスーパーではNAPPA(菜っ葉)という名で売られている」 そうです。 ちなみに、北京は「Beijing(ベイジン)」だが、中国以外ではPeking (ペキン)が一 般的な発音。 |
| Mustard Cabbage別名 |
| 通用名 | 概要 |
| Brown Mustard | (英語) |
| Chinese Green | (英語) |
| Chinese Mustard | (英語) |
| Gai Cai | 芥菜(北京語-ガイツァイ=カラシ菜の変種) |
| Gai Choy | 芥菜(広東語-ガイチョイ) |
| India Mustard | (英語) |
| Indian Greens | (英語) |
| Indian Mustard | (英語) |
| Jie Cai | 芥菜(北京語-ジエツァイ=カラシ菜) |
| Kaai Tsoi | 芥菜(広東語-ガイチョイ) |
| Kai Choy | 芥菜(広東語-ガイチョイ) |
| Karashina | カラシ菜(日本語) |
| Karasi-Na | カラシ菜(日本語) |
| Leaf Mustard | (英語) |
| Mustard Greens | (英語) |
| Sawi-sawi | (インドネシア語) |
| Sesawi | (インドネシア語) |
| Takana | 高菜(日本語。北京語では Gao Cai) |
|
北京語では、芥菜は同じ文字であっても、品種によって読み方が異なっている。 (広東語においては不明) |
参考1 Vegetable and Fruit Names http://www.anapsid.org/resources/vegetablenames.html 参考2 Oriental Vegetable Seeds http://www.evergreenseeds.com/evergreenseeds/index.html 参考3 IHD Access to Asia http://www.nre.vic.gov.au/trade/asiaveg/thes-00.htm |
||